全国対応、証拠収集から慰謝料相談まで24時間無料相談受付中

ホーム

浮気調査知識

調停の手続

調停の手続

離婚に関する調停は、1回だけで終わることは少なく、一般的に3回、4回程度で調停期日が開かれます。そのため、解決に至るまで、ある程度の期間がかかることを心得ておく必要があります。調停は、あくまで当事者間の合意による解決を目指すものであり、合意できない場合には「不調」といって調停が終わります。まず、調停委員は双方の言い分を聴いて、パートナー間で解決の途を探っていきます。そして、解決方向性が定まってくれば、調停委員は「調停案」を作成して、具体的な解決方法を詰めていくことになります。